妊娠から出産まで HOME > 妊娠アイテム サプリメント と バランス食

 サプリメント と バランス食 

〜葉酸・鉄分・カルシウム3つの栄養素は、食物では吸収されにくいので、サプリメントやバランス食も摂取してます

つわり時期の仕事中にお腹が減った時は、ウエハースをお腹に入れてました。

 

葉 酸
 葉酸って何?

ビタミンの一種、「血をつくるビタミン」といわれ造血に関係が深い、B群の水溶性ビタミン。
熱に弱
く、水溶性のため調理で約半分失われ、体内の蓄積性も低く、食事だけで必要量を摂るのは難しい栄養素

 なぜ必要?

妊娠前から妊娠初期にかけて、葉酸を摂ることで、神経管閉鎖障害(脳や脊髄 …等の中枢神経系のもとが作られる頃におこる先天異常の赤ちゃん) の発生が少なくなる可能性が多い。

厚生労働省も、妊娠を希望する女性に、1日400マイクログラムの葉酸を摂ることをおすすめしており、2002年からは母子健康手帳にも記載されています。

 多く含むもの

  • ほうれん草
  • ブロッコリー
  • 大豆
  • キウイ
  • オレンジジュース 100% …等
サ プ リ メ ン ト
 鉄分って何?

新鮮な酸素を体内へ運ぶ役目が血液。その血液を作るのに必要な材料が鉄分
しかし、鉄分だけでは体に吸収されにくい為、
ビタミンCと一緒に摂ると、吸収率が高くなる

 なぜ必要?

妊娠すると、胎児にもたくさんの酸素・血液が届くので、妊娠前の2倍の鉄分が必要となる
不足すると、貧血、疲れやすい、冷え性…等の症状が出てきます

◆ 多く含む食品

  • ほうれん草
  • レバー
  • しじみ
  • あさり
  • ひじき
  • 切干大根 …等
カ ル シ ウ ム
 カルシウムって何?

骨や歯を作るだけでなく、血液や体液、神経などの組織にも含まれ、筋肉を動かすにも必要なもの
ホルモンの分泌や免疫機能、心臓の鼓動を保つなど重要な役目を果たしています

 なぜ必要?

妊娠すると、骨を造るために、胎児に優先的にカルシウムが運ばれるので、1.5倍の900mgが必要となり、普通の食事だけではカルシウムが不足しやすい
不足すると、骨や歯からカルシウムを補うため、血管や腎臓にたまり、高血圧や腎不全などの恐ろしい妊娠の合併症が起こりやすくなる

◆ 多く含む食品

  • 乳製品
  • 小魚
  • 納豆
  • あさり
  • ひじき
  • 青菜 …等

 

 

サ プ リ メ ン ト
◆ KYORIN マルチビタミン葉酸入り120粒
KYORIN マルチビタミン葉酸入り120粒
  • 2粒中に、400μgの葉酸を含有し、さまざまなビタミンも含まれたマルチタイプ
  • ビタミンはごく微量で、ほかの栄養素のはたらきをスムーズにする潤滑油のような存在です
  • 葉酸は、妊娠中、授乳中、お酒を大量に飲む方は欠乏しやすいビタミンです
  • <成分>エネルギー 2kcal、たんぱく質 0.0318g、脂質 0.0254g、炭水化物 0.432g、ナトリウム 0.14mg、ビタミンC 50mg、ビタミンE 10mg、ナイアシン 8.4mg、ビタミンB2 1.2mg、ビタミンB6 1.2mg、ビタミンB1 0.8mg、葉酸 400μg、ビタミンD 2.5μg、ビタミンB12 2.4μg
  • <内容量> 120粒
  • <目安> 1日2粒で、約60日分
  • 発売元 杏林製薬
 ピジョン ビタミンサプリメント 葉酸プラス60粒入 
★税込★ピジョン ビタミンサプリメント 葉酸プラス60粒入 
  • 葉酸・鉄分・ビタミンを1粒に閉じ込め、てます
  • 葉酸は、妊娠中、授乳中、お酒を大量に飲む方は欠乏しやすいビタミン
  • 妊娠・授乳期に必要な栄養素である葉酸・鉄これらの働きを助けるビタミンB群を配合したサプリメント
  • 体内に持続的に吸収されるように、ソフトカプセルにタイムリリース加工が施されている
  • ビタミン7種類特有の匂いがしないので匂いに敏感なつわり時期でも、飲みやすい
  • 葉酸と鉄分が摂れることや葉酸に対する認知度が高まっていることから、 妊娠期だけでなく出産後も継続して使用できます
  • 更にプラスされている鉄にも、胃を通過して腸で溶ける工夫を施し、飲みやすくしています。
  • <成分>ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビオチン、ナイアシン(ニコチン酸アミド)、フラボノイド色素、葉酸、鉄、グリセリン脂肪酸 エステル、シソ油 ソフトカプセル:被包材ゼラチン水グリセリン
  • <内容量> 60粒
  • <目安> 1日1粒で、約60日分
  • 発売元 ピジョン
 ローズマダム 葉酸+マルチビタミン 60粒
ローズマダム 葉酸+マルチビタミン 60粒
  • 「葉酸」が手軽に摂れるサプリメントで、マタニティママも安心して飲めます
  • 特に、妊娠1〜3ヶ月までの妊婦さんには、英国でも積極的に勧めています。
  • 妊娠1ヶ月前から妊娠初期の方は葉酸を1日400μg(0.4mg)摂取すれば、先天性異常(二分脊椎や無脳症など)の発症リスクの軽減につながります。
  • <成分>葉酸・DHA・ビタミンE・リコピン・ビタミンB1ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・ビタミンC・ビタミンA・ビタミンD3・ナイアシン・パントテン酸カルシウム
  • <内容量> 60粒
  • <目安> 1日2粒で、約30日分
  • 発売元 株式会社 ローズマダム
 マタニティ海の酵母+鉄
マタニティ海の酵母+鉄
  • 「鉄」は赤血球の主成分で、妊娠中に特に不足しがちな鉄分、アミノ酸などバランスよく栄養補給し、マタニティママも安心して飲めるサプリメント
  • アミノ酸やミネラル、有機酸、ビタミンB群等を豊富に含んでいるだけでなく、丈夫なからだを作る「βグルカン」や繊維質の「マンナン」などを含むスーパー栄養素
  • きちんと栄養を吸収し抵抗力を高めるために、乳酸菌が直接お腹に届いて働く“プロバイオティクス乳酸菌”と、よりよい腸内環境をつくる“ビフィズス菌”を加え、お腹の健康をサポートします。
  • 1日で、12mgの鉄が摂れます。
  • <成分> 海の酵母エキス末、ピロリンサン第二鉄、イソマルトオリゴ糖、夕胞子性乳酸菌、ビィフィドバクテリウム、ビフィダム菌、還元麦芽糖水飴ショ糖脂肪酸エステル、セラック
  • <内容量> 270粒
  • <目安> 1日9粒で、約30日分
  • 発売元 株式会社 ローズマダム
  • 2900円
◆ 自然うまれのカルシウム
自然うまれのカルシウム
  • ママと赤ちゃんの歯や骨のために、食品添加物は一切使用せず食品だけを原料にした自然のままのカルシウム
  • 通常食卓に並ぶ一般的な食材から作ったナチュラルなサプリメントで、安心にこだわって原料を厳選
  • 原材料は、農林水産省認定の有機農産物のみの「小松菜」「にんじん」、銚子港水揚げのものに限定された「サンマ」だけ!
  • 素材の栄養成分をそのままに活かし、食品添加物は一切使用せずに作りました。
  • 通常の食事にプラスしてもカルシウムの摂りすぎにならない適量を設定し、本品10粒で、約310mgのカルシウムが補給できます。
  •  
  • <原材料> サンマウロコ(銚子港水揚げ) ・ 有機認定にんじん(青森県産) ・ 有機認定小松菜(群馬県産) 
  • <内容量> 200粒
  • <目安> 1日10粒
  • 発売元 株式会社 ローズマダム
  • 2900円
◆ 機能性ウエハース Feプラスファミリーパック  40枚
機能性ウエハース Feプラスファミリーパック 40枚
  • 1枚あたり鉄分4mg(1日の所要量の3分の1)、カルシウムも100mg配合
  • 美味しいチョコクリーム風味のウエハースで、手軽に鉄分を補給できます。
  • <栄養成分表/1枚あたり(標準の5.8g)> エネルギー28kcal たんぱく質0.4g 脂質1.4g 炭水化物3.5g ナトリウム4.7mg カルシウム100mg 鉄4mg
  • <原材料> 小麦粉・植物油脂・ブドウ糖・ココアバター・脱脂粉乳・上新粉・乳糖・全粉乳・食塩・卵殻Ca・乳化剤・ピロリン酸鉄・香料・膨張剤・甘味料
  • <内容量> 40枚
  • 発売元 ハマダコンフェルト 株式会社
  • 477円

 10パックだと、コチラがおとく → Feプラスファミリーパック40枚(ウエハース) × 10パックセット

◆ 機能性ウエハース  骨にカルシウムウエハース 40枚 
機能性ウエハース 骨にカルシウムウエハース40枚
  • 1枚あたり牛乳約1.5本分のカルシウム(300mg)配合
  • 美味しいバニラ風味で、手軽にカルシウムが摂取できるウエハースです。
  • CPP、ビタミンDも配合
  • <栄養成分表/1枚あたり(標準の7.5g)> エネルギー34kcal たんぱく質0.5g 脂質1.6g 炭水化物4.4g ナトリウム11mg カルシウム300mg ビタミンD1.5μg
  • <原材料> 小麦粉・植物油脂・ブドウ糖・砂糖・脱脂粉乳・上新粉・食塩・CPP・ショートニング・卵殻Ca・乳化剤・香料・膨張剤・ビタミンD
  • <内容量> 40枚
  • 発売元 ハマダコンフェルト 株式会社
  • 572円

 10パックだと、コチラがおとく → 骨にカルシウムウエハース x 10パックセット

 

HOME へ戻る